成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大林 尚朝)は、2022年1月24日、石川県小松市と連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。あわせて本日より、複業人材の募集を「SNSマーケティングアドバイザー」の1職種で開始いたします。
Another works は22例目となる実証実験を成功させ、行政における複業人材の登用を推進するリーディングカンパニーとして更なる成長を目指して参ります。
https://special.aw-anotherworks.com/komatsu/index.html
■実証実験の背景
日本では人口減少や少子高齢化が深刻な問題となっており、特に地方自治体では東京一極集中によりこれらの課題が顕著に現れています。地方自治体では課題解決のためにさまざまな取り組みを行っていますが、DXや広報PRなどの専門的なスキルをもつ人材が不足しています。政府では、市町村への人材派遣を支援する「地方創生人材支援制度」に取り組んでおり、国を挙げて地方創生を目指しています。
そこで弊社では、自治体にも複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を活用していただき、行政に複業人材を登用するサポートを行っています。有能な民間人材の知見や経験を自治体に活かすことで、行政課題の解決を目指し、地方創生に繋げていきます。
■小松市と取り組む実証実験の概要
小松市とAnother worksの実証実験では、複業クラウドを活用し、「SNSマーケティングアドバイザー」の1職種で公募します。
SNSマーケティングアドバイザーは、生産年齢層や子育て層をターゲットに「若者が活躍するまち」「楽しいまち」「共創のまち」というブランドを高めるため、SNSでの情報発信の強化を目指し登用します。本プロジェクトでは、オンラインによって定期的な業務を遂行します。
■募集職種
・SNSマーケティングアドバイザー
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/12586
応募は複業クラウドにご登録後、エントリーをお願いいたします。
■スケジュール
1月24日 実証実験スタート・公募開始
2月7日 公募終了
3月上旬 内定
4月~ 業務開始
9月末 業務終了
10月上旬 最終報告会
※実験成果によっては延長あり
■小松市長 宮橋 勝栄氏からのメッセージ
市民と共に進める、次世代都市「こまつ」を全国へ発信
1.『好循環をつくり出す』まちづくり
2.市民の皆さんや多様な方々との『コミュニケーション』を重視したまちづくり
3.『持続可能な成長』に向け、新しいまちづくりに『積極的に挑戦』
小松市では、この3つの重点方針を掲げて「新しい次世代都市」に向け、市民と共に創造するまちづくりを進めています。
小松市には、まだまだ潜在的に市民や各種団体が行うまちづくりの取り組みがあります。そのような地元の活動を発掘して、磨き上げて、そして全国へ発信して「元気のあるまち」、「楽しいまち」「共創のまち」というまちのブランドを高めたいと考えています。小松での楽しそうな暮らし、生き生きとした若者の活動、行政と共に進めるまちづくりなどの様子を通して、石川県小松市が全国の方に周知され交流人口・関係人口・移住人口が増加する。そして、同時にシビックプライドが向上することにつながることを願っています。
■石川県小松市 概要
自治体名:石川県小松市
住所:〒923-8650 石川県小松市小馬出町91番地
自治体HP:https://www.city.komatsu.lg.jp/
■自治体連携について
Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。
連携希望の地方自治体担当者様がいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。