成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大林 尚朝)は、2021年11月12日、長崎県壱岐市と連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。あわせて本日より、複業人材の募集を「コミュニケーションアドバイザー」「ワーケーション促進アドバイザー」「組織運営アドバイザー」の3職種で開始いたします。
Another works は19例目となる実証実験を成功させ、行政において複業人材を推進するリーディングカンパニーとして更なる成長を目指して参ります。
https://special.aw-anotherworks.com/iki/index.html
・実証実験の背景
日本では人口減少や少子高齢化が深刻な問題となっており、特に地方自治体では東京一極集中によりこれらの課題が顕著に現れています。地方自治体ではこうした課題解決のため、観光客の誘致や移住定住の促進、地域ブランドの育成などさまざまな取り組みを行っています。
そこで弊社では、地方自治体にも複業クラウドを活用していただき、行政に複業人材を登用するサポートを行っています。有能な民間人材の知見や才能を自治体に活かすことで、行政課題の解決を目指します。
・壱岐市と取り組む実証実験の概要
壱岐市とAnother worksの実証実験では、複業クラウドを活用し「コミュニケーションアドバイザー」「ワーケーション促進アドバイザー」「組織運営アドバイザー」の3職種で公募します。本プロジェクトでは、オンラインによって定期的な業務を遂行します。
コミュニケーションアドバイザーは、Slackをベースとした活発な職員同士のコミュニケーションを促し、業務の効率化や高度化(住民サービスのDX検討等)といったDX推進をサポートをしていただける方を公募します。
ワーケーション促進アドバイザーは、テレワークが当たり前になった時代、仕事と自然に囲まれた島暮らしを両立できる壱岐市だからこそできるワーケーション戦略をデザインしていただける方を公募します。
組織運営アドバイザーは、まちづくり協議会の会議を活性化させ、主体性のある組織にするという目的を達成すべく、組織変革のためのワークショップの企画やファシリテーターの育成をしていただける方を公募します。
・募集職種
・コミュニケーションアドバイザー
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/11219
・ワーケーション促進アドバイザー
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/11221
・組織運営アドバイザー
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/11453
*応募は複業クラウドにご登録後、エントリーをお願いいたします。
・スケジュール
11月12日 実証実験スタート・公募開始
11月26日 公募終了
12月上旬 内定
12月上旬 業務開始
1月中旬 中間交流会
3月末 業務終了
4月上旬 最終報告会
※実験成果によっては延長あり
・壱岐市長 白川博一氏からのメッセージ
長崎県壱岐市は、九州北部、福岡市から高速船で1時間の距離に浮かぶ、人口約26,000人の国境の島です。農業、漁業を中心に豊富な農水産物に恵まれ、自給自足のできる島ですが、人口減少により、日本平均の25年先水準の超高齢化社会であり、様々な社会課題が先行しています。
2018年第1回の「SDGs未来都市」に認定、AIやIoTを積極的に取り入れ、「経済」「社会」「環境」が融合した持続可能なまちづくりや、様々な人や情報が繋がることで、イノベーションが起こり続け、あらゆる課題に対応できる柔軟でしなやかなまちづくり「壱岐(粋)なSociety5.0」の実現に積極的に取り組んでいます。
VUCAにおいて、複雑多様化する社会課題に対応していくためには、官民の境界なく共創していくことが重要です。複業人材を採用することで、積極的に民間ノウハウを行政に取り入れ、レジリエンスの高い行政を作り、地方創生を推進して参ります。
・長崎県壱岐市とは
(画像提供:長崎県壱岐市)
九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。壱岐市は、博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメがそろっており、島内には150以上の神社があることから島全体がパワースポットとも言われています。2018年、第1回のSDGs未来都市に認定され、テレワーク、ワーケーションなど新しい働き方にも先駆的に取り組んでいます。
・長崎県壱岐市 概要
自治体名:長崎県壱岐市
住所:〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地
自治体HP:https://www.city.iki.nagasaki.jp/
・自治体連携について
Another worksと連携している自治体との取り組みはこちらからご確認いただけます。
連携希望の地方自治体担当者様がいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://is.gd/zWPnjS